
スカイベリーは、世界各国の滞在先で快適にインターネットを利用できるボーダレス・モバイルWi-Fiサービスです。世界中でローカルデータ通信できるので、高速で安心なインターネットを楽しめます。
今回は、スカイベリーの口コミ・評判、料金プランや類似サービスなどを紹介します。組織の生産性向上のためのツールを探している方は、ぜひ参考にしみてください。
スカイベリーの特徴
スカイベリーは日本も世界も1台のみで利用できる画期的なWi-Fiサービスとして注目を集めています。ここでは、その気になる特徴について3つご紹介します。
1. 国境を意識せずに利用可能
スカイベリーの最も大きな特徴は、国境を越えて利用可能である点です。海外での利用も面倒な手続は一切不要で、自宅から海外までWiFi環境をシームレスに持ち出せます。
世界各国120以上の国で利用でき、まさに次世代のWi-Fiサービスです。
2. 高機能かつ軽量な次世代端末を安価で購入できる
スカイベリーでは、クラウドSIM技術により、世界各国の滞在先でローカルSIMをリモートで自動取得する最先端のWi-Fi端末が用意されています。
高機能かつ軽量、スタイリッシュな次世代端末をお求め安い価格で購入可能です。
3. 万全のセキュリティ体制
ホテルやカフェなどの公衆無線LANは共有タイプなので、悪意を持った人に狙われる可能性もあります。特に海外での通信となるとセキュリティが心配な人も多いでしょう。
しかし、スカイベリーの通信はモバイル通信網を使った1対1通信、自分だけのパーソナルWi-Fiスポットなので、安心してインターネットを楽しめます。
スカイベリーの悪い口コミ・評判
国境をまたいでシームレスに利用できるスカイベリーですが、実際の利用者は不満だった部分も多少あるようです。
ここでは、スカイベリーの悪い口コミと評判を紹介します。
【悪い口コミ・評判】1. 通信が途切れてしまうことがある
スカイベリーの悪い口コミとして「通信が途切れてしまう」という声が見られました。
実際の悪い口コミ
スカイベリーで端末購入!中国は上海で使用したが、肝心な時に通信途切れる
引用:https://twitter.com/k_kikop_15/status/1154644111426646017
代わりにクラウドWi-Fiがおすすめ
クラウドWi-Fiは、Wi-Fiルーターの利用場所に応じて、クラウドサーバー上に存在する複数のSIMカードの中から最適なものを自動的に適用する仕組みを採用しています。
そのため、ドコモ、au、ソフトバンクという複数のキャリアの中から最適な回線の電波を掴んで通信できるため、エリア圏外になりにくいという特徴があります。
また、海外134カ国に対応しているのも安定性を重視する人にとっては大きな魅力です。
【悪い口コミ・評判】2. 利用料金が少し高い
こちらは口コミではありませんが、スカイベリーに関しては利用料金が少し高いと感じてしまう懸念があります。
短期の海外旅行であれば、割高に感じてしまうかもしれません。
代わりにMUGEN Wi-Fiがおすすめ
スカイベリーの利用料金が高いと感じられる方には、MUGEN Wi-Fiがおすすめです。MUGEN Wi-Fiは、月額実質2,942円(※)という業界最安級でモバイルルーターを提供してくれます。
さらに、初期費用が無料の上、30日間のお試しサービスも用意されているため、費用を抑えたい方にとっては契約のハードルの低いWi-Fiサービスです。
スカイベリーの良い口コミ・評判
次はスカイベリーの良い口コミについて紹介します。
主に海外利用をした利用者から高評価を得ているようです。
【良い口コミ・評判】1. 海外でのレンタル手続きが不要になる
Wi-Fiのレンタルサービスを利用する場合、通常は海外でのレンタル手続きが必要です。
スカイベリーを利用することでその手間がなくなるのが嬉しい、との声が多く見られました。
実際の良い口コミ
いつも海外旅行時はWi-Fiレンタルしていたのですが、3カ月滞在するので #スカイベリー にしてみました。 カナダはフリーWi-Fi は充実しているのですが、道でマップは使えない。 軽くて、12時間使えて、ウィスラーの山頂でも繋がってました。
以前から気になっていた #スカイベリー_wifi #skyberry_wifi 申し込みから2日で到着! これ一台で国内でも主要な海外でも 使えるというので契約しました。 今までの面倒なレンタル手続きが必要なくなると思うと嬉しい。
【良い口コミ・評判】2. 海外でもサクサクつながる
スカイベリーの良い口コミとして、海外でもサクサク繋がるという声も多くみられました。
対象国では、スカイベリー1台で快適にインターネットを利用できるようです。
実際の良い口コミ
海外でも国内でも利用可能!1年契約 海外レンタルWi-Fiを探してたけど結構高い。しかも4ヶ月なんてとっても高額検索してたらスカイベリーを見つけました。取り敢えず2週間カナダで使用サクサクつながりました。また夏以降カナダで使用予定です。
スリランカでもWi-Fiのスカイベリーは、快適に、ワンタッチボタンで使えます。なんて便利な。おススメです。
スカイベリーの料金プラン
スカイベリーの料金を紹介します。
初期費用
端末価格 | 19,800円 (税込 21,780円 |
事務手数料 | 3,000円 (税込 3,300円) |
送料 | 800円 (税込 880円)※島しょ部は別途費用が発生します。 |
月額費用
【国内GIGA盛りプラン】 | 海外2GB付き | NEW海外2GB無し | |
月額基本料金 | 100GB | 3,980円(税込 4,378円) | 3,480円(税込 3,828円) |
NEW50GB | 2,980円(税込 3,278円) | 2,480円(税込 2,728円) | |
NEW30GB | 2,480円(税込 2,728円) | 1,980円(税込 2,178円) | |
追加チャージ | 国内 | 15GBパック:1,980円(税込 2,178円) | |
30GBパック:2,980円(税込 3,278円) | |||
海外 | 2GB超過後 1GB毎900円(不課税) |
- | |
ボーダレス対象外でのご利用 | 300MB/日まで利用可能 900円/日 (不課税) 300MBを超えると256kbpsへ速度低下 |
- | |
クラウドSIM接続チャージ | 接続時から24時間毎 90円/24時間 (不課税) 複数国訪問でも90円/24時間 |
- |
【海外プレミアプラン】 | ||
月額基本料金 | 7GB | 3,980円 (税込 4,378円) |
12GB | 4,980円 (税込 5,478円) | |
17GB | 5,980円 (税込 6,578円) | |
30GB | 9,980円 (税込 10,978円) | |
追加チャージ | 国内・海外で追加可能 | |
(1GB毎に) | 1GB毎:900円 (税込 990円) | |
ボーダレス対象国外でのご利用 | 300MB/日まで利用可能 900円/日 (不課税) 300MBを超えると256kbpsへ速度低下 |
|
クラウドSIM接続チャージ | 接続時から24時間毎90円/24時間 (不課税) 複数国訪問でも90円/24時間 |
類似サービスとの比較
スカイベリーを類似サービスと比較してみました。スカイベリーは、他のサービスと比較して費用は高めですが、海外に特化した特徴を持っています。
スカイベリー | MUGEN Wi-Fi | クラウドWi-Fi | |
主な特徴 | ・世界各国で手続きなしで利用可能 ・世界各国でローカルSIMをリモートで自動取得 |
・業界トップクラスの月額の安さが最大の魅力 ・30日間のお試し期間あり |
・海外に行く都度のレンタル手続きは不要 ・海外での利用料金もお得 |
初期費用 | 23,600円~ | 0円 | 3,000円 |
月額料金 | 3,980円~ | 2,942円~ | 3,380円~ |
海外利用 | 〇 | 〇 ※海外利用時は1日1GBにつき1,200円 |
〇 海外利用時は1日700円~ (地域による) |
まとめ
スカイベリーは、海外でWi-Fiを利用する際も追加の手続きや設定不要で利用できる、とても有用なWi-Fiサービスです。
類似の海外利用できるWi-Fiサービスもありますが、海外メインで利用される場合は、海外での利用に特化したサービスであるスカイベリーがおすすめです。ぜひ一度検討してみてはいかがでしょうか。