
カオナビは、社員の個性・才能を発掘し、戦略的人事を後押しするタレントマネジメントシステムです。導入することで、テレワーク・生産性向上・人材不足など、現代のさまざまな人事課題を解決へと導いてくれます。
今回は、カオナビの口コミ・評判、料金プランや類似サービスなどを紹介します。組織の人事を強化したいと考えている担当者は、ぜひ参考にしてみてください。
カオナビの特徴
カオナビは、人材管理市場- ベンダー別売上金額シェアで6年連続1位(※)の実績を誇るタレントマネジメントシステムです。
多くの企業に選ばれている理由はどこにあるのか?その秘密に迫るべく、ここではカオナビの特徴を3つご紹介します。
1. システム&ノウハウの両輪でサポート
カオナビは、シェアNo.1のクオリティの高いシステムに加え、業種業態を横断して蓄積された圧倒的情報量を駆使したサポートを大きな強みとしています。
多種多様な人材を扱うタレントマネジメントには正解がないため、システムとノウハウの両輪で提供できるのがカオナビの魅力です。
2. 分かりやすくカスタマイズ自在のデータベース
カオナビのデータベースは、タレントのスキルや実績、性格、モチベーションなどの情報を一元管理することができ、企業に合わせてデータベースをカスタマイズすることが可能です。
さらに、カオナビのスマホアプリを利用すれば、いつでもどこでも情報にアクセスできます。
3. 男女比や資格保有率などをグラフ作成可能
評価や売上、スキル保有者等のグラフ化が簡単にできるのもカオナビの特徴です。男女比や年齢比率、退職者の傾向など、要望に応じてグラフ化すれば、あっという間に知りたい情報の詳細を把握できます。
より細かなグラフデータを集計したい場合は、マトリクス分析によって詳細を表示できるため、新たなグラフ作成のために作り直すことなく情報の深掘りが可能です。
カオナビの悪い口コミ・評判
タレントマネジメントシステムとして高いシェアを誇るカオナビですが、一部では不満の声もあるようです。
ここでは、カオナビの悪い評判を実際の口コミをもとに紹介します。
【悪い口コミ・評判】1. 動作が遅くストレスを感じる
カオナビの悪い口コミとして、動作の遅さに関するものがいくつか見られました。
システムを利用する環境によっては、ストレスを感じてしまう場合もあるようです。
実際の悪い口コミ
■とにかく動きがモッサリしている…
⇒一般社員なら耐えられると思うが人事部署(管理側)だと非常にストレス。データをcsvで抜いたり、従業員情報を日々参照するのに支障がでるレベル。
起動が遅い。
エクセルファイルとしてダウンロードするフォーマットが.xlsxのみしか対応していないため、ちょっとした際に不便。
代わりにタレントパレットがおすすめ
タレントパレットは、あらゆる人材データを一元化・分析し、企業の力を最大化させるタレントマネジメントシステムです。人事業務を効率化するだけでなく、人材データを分析・活用することで、科学的な人事戦略を実現します。
機能改善要望へのレスポンスも早く、最適なバージョンアップが行われるという部分にも定評があり、起動や動作が遅い場合もスピーディな改善に期待できます。
【悪い口コミ・評判】2. デザインやUIが使いにくい
カオナビの悪い口コミとして、デザインやUIが使いにくいという意見がありました。
カスタマイズや慣れで解消する部分もあるかと思いますが、初めから万人受けするデザインというわけではないようです。
実際の悪い口コミ
- デザイン・UIがわかりずらく操作に迷う場面が多い
- テキストボックスなど細かい部分で操作性が悪い
UIについて改善して欲しい。
入力フォーマットのウィンドウが小さく入力しにくいと感じる。
入力してる該当項目だけでも大きくなるなど改善して欲しい。
代わりにHRBrainがおすすめ
HRBrainは、人事・現場が使いやすい 顧客満足度No.1(※)のタレントマネジメントシステムです。人材データの管理・分析・活用を通して、人事のあらゆる課題を解決に導きます。
顧客満足度No.1のシステムだけあって、使いやすくシンプルなUIには定評があるHRBrain。使いやすさを重視されるのであれば、HRBrainをぜひ試してみてはいかがでしょうか。
※ITreview Grid Award 2021Summer 「人事評価・OKR部門」「タレントマネジメント部門」
カオナビの良い口コミ・評判
次はカオナビの良い口コミ・評判を紹介します。
シェアNo.1のタレントマネジメントシステムだけあって、良い口コミが数多くみられました。
【良い口コミ・評判】1. カスタマイズで企業に合った仕組みを構築できる
カオナビの特徴の1つであるカスタマイズ自在のデータベースを評価する口コミが多く見られました。
実際の良い口コミ
・現在従業員のジョブローテーションの仕組みづくりを目指し、まずはカオナビ上のデータ整備に着手していますが、「シートガレージ」や「シャッフルフェイス」の機能において、カスタマイズがしやすく、当社に合わせた活用ができそうです。
カオナビは主に社員のプロフィール確認、研修の受講履歴登録、研修後のアンケート収集、MBO評価などに利用しています。まだ使いこなせていませんがカスタマイズ性が高く、やろうと思ったことはだいたいできるのが凄いところです。徐々に利用の幅を広げていきたいと思います。
【良い口コミ・評判】2. 手間だったEXCEL管理が劇的に変化
カオナビ導入以前はEXCELで管理していた企業が多い模様。
システム導入によって劇的に業務効率がアップしたという口コミも多くみられました。
実際の良い口コミ
・エクセル管理では追いつけなかった人材管理がオンラインで可能
「ボイスノート機能によって、ペーパーレス化・作業の手間が省けた。」
・毎年1年に1回、部下が直属上司の評価をする「上司評価」を行っているのだが、Excelシートを印刷し、各評価項目にチェックをし、所定の箱を用意し、そこに投函するという流れであった。
それらの手間をボイスノートで補うことができ、管理者も実施者も手間が省け、スムーズになった。
カオナビの料金プラン
カオナビは機能プランとご利用人数で月額が決まる料金体系となっており、下記の3つのプランから選択することができます。
- データベースプラン
- パフォーマンスプラン
- ストラテジープラン
詳しい料金は問い合わせが必要です。
類似サービスとの比較
カオナビを類似サービスと比較してみました。機能面ではどのシステムも充実しているようです。
カオナビ | HRBrain | タレントパレット | |
主な特徴 | ・カスタマイズ自在のデータベースと専用アプリあり
・シェアNo.1のタレントマネジメントシステム |
・飲食、流通、美容などバラエティ豊かな企業が採用
・顧客満足度No.1のタレントマネジメントシステム |
・マーケティング思考に基づいた科学的人事を実現
・数百名の成長企業から、数万名規模の大企業が活用 |
料金 | 要問い合わせ | 要問い合わせ | 要問い合わせ |
導入実績 | ・日清食品ホールディングス株式会社 ・学校法人立命館 ・株式会社吉野家ホールディングス 他 |
・アイフル株式会社 ・株式会社東急ハンズ ・株式会社トリドールホールディングス 他 |
・株式会社クレディセゾン ・リコージャパン株式会社 ・株式会社横浜銀行 他 |
システムタイプ | クラウド型 | クラウド型 | クラウド型 |
スマホ対応 | アプリ「カオナビ」で対応 | アンケートなど一部対応 | アンケートなど一部対応 |
まとめ
カオナビは、タレントマネジメントシステムの中でもシェアNo.1の高い実績を誇り、一定の評価を得ています。組織の人事を強化したいと考えている企業にとって、タレントマネジメントシステムの導入は選択肢の1つとなるでしょう。