
自動応答「お客様や取引先から来た電話を上手く取りつげない」
「電話対応にかかるムダな時間を減らしたい」
IVRy(アイブリー)は、こんな悩みを解消してくれる電話自動対応サービスです。
今回はIVRy悪い口コミ・評判、料金プランや類似サービス紹介します。IVRyがあれば電話対応を飛躍的に効率化できるので、ぜひ参考にしてみてください。
IVRyの特徴
IVRyは電話対応で悩める企業のための機能が揃っており、実際にIVRyを導入似たことで電話業務が改善された事例が複数あります。
ここではIVRyの主な特徴を3つ紹介します。
1. 自動音声案内で電話対応時間を大幅カット
電話の相手方は一般の顧客・取引先・営業など多数。しかしその全ての電話に1人で対応するのは不可能であり非効率です。
IVRyは、事前に「電話相手が何を知りたいのか」がわかっていれば、内容に合わせてスタッフが対応。余計な電話の取次ぎなどは必要ありません。また電話で相手を待たせる時間をも減らせます。
2. SMS送信で電話で伝わりにくいことが上手に伝わる
「今お店の近くまで来ているのですが、ここからどうやってお店まで行けば良いですか」など、誰でも一度は電話で道案内をするのに苦労された経験があるのではないでしょうか。こんなときは口で説明するより、目で見た方がわかりやすいですよね。
IVRyのSMS送信機能を利用すれば、電話相手にその場で地図やデータを送ることが可能です。「道案内を口頭で説明する時間の削減」「わかりやすいご案内」の一石二鳥の機能と言えるでしょう。
3. 土日や深夜など営業時間外でも電話の自動対応で顧客対応ができる
「商品を注文しようと電話したけど営業時間外だった」など、電話対応で気づかないうちに大事なチャンスを逃してしまっている可能性があります。とはいえ、24時間365日電話対応は難しいもの。
IVRyの電話転送機能があれば機会損失を防ぎつつ、電話対応が原因でおこる長時間労働も見直すことができます。
IVRyの悪い口コミ・評判
IVRyはシンプルで初心者でも使いやすいですが、「こんなサービスがあればもっと便利だな」と感じられる点もあります。
ここではIVRyの機能やサービスにおいて、もの足りないと感じられるポイントを紹介します。
【悪い口コミ・評判】1. 文字起こし機能がない
IVRyでは受電履歴と通話録音によって顧客の情報管理を行いますが、文字起こしがないため情報の共有という視点からはやや物足りません。電話内容を音声データによって共有しようとすると、どうしても時間がかかるでしょう。
その点テキストによる情報共有であれば、視覚的にパッと把握可能。またテキストの方が統計資料を作成する上でも活躍します。テキストデータがあれば業務効率をより高めることができるでしょう。
代わりにカイクラがおすすめ
電話内容をテキストとして管理したい方には、カイクラがおすすめです。
カイクラには通話録音機能だけでなく、AIによる音声テキスト化機能もついています。社内メールで情報共有をしている企業にはピッタリのツールです。
【悪い口コミ・評判】2. サポートが充実していない
IVRyは初心者でも使いやすくシンプルな仕様です。とはいえ、PC操作になれていない人にとっては難しく感じるところもあるでしょう。PC初心者へのフォロー体制が充実していないのが弱点です。
よくある質問については公式HPにあるGoogleスプレッドシートで確認できますが、お問い合わせ専用の窓口がありません。詳しい質問はメールで問い合わせる必要があります。わからないことを今すぐに知りたい場合は不便に感じるでしょう。
代わりにCircle(サークル)がおすすめ
CIRCLE(サークル)のお問い合わせ担当部門では、豊富な知識を持ったスタッフが丁寧に対応してくれます。また担当スタッフの人数も多いため、問い合わせ対応もスピーディ。
「新しいツールの導入が軌道にのるまでフォローしてほしい」と考えている方は、CIRCLEがおすすめです。
IVRyの良い口コミ・評判
IVRyのメリットはシンプルで使いやすいだけにとどまりません。
かゆいところに手が届く機能もあり、導入企業から高い評価を得ています。
【良い口コミ・評判】1. 電話案内を自由にカスタマイズできる
IVRyは自由度の高いツール。上手く使いこなせば電話対応を限りなく効率化することも可能です。顧客用や取引先用など、電話の相手に合わせて音声案内をカスタマイズすることで、電話の取次ぎなどの作業工程を減らすことができます。
またSMSの自動返信機能もカスタマイズ可能。具体的には店舗までの道案内のフローからお問い合わせフォームの送信といった細かい設定も行えます。
【良い口コミ・評判】2. ホワイトリスト機能で得意先とは直接対応できる
ホワイトリスト機能を使用すれば、「得意先には電話で余計なストレスをかけさせたくない」というような悩みを解決。
得意先からの電話をいつも自動音声案内でとりついでいれば、失礼になってしまう恐れも。そんなリスクを解消するために得意先をホワイトリストに登録することで、音声案内なしで担当者と電話を繋ぐことができます。
逆に迷惑電話を排除し、ムダな電話対応時間をカットすることでも可能です。
IVRyの料金プラン
IVRyの料金プランは、1種類のみ。ただし、利用する電話番号の種類(050、0120など)によって、通話料と電話番号維持料が異なります。
今回は、050利用の場合の料金を紹介するので参考にしてみてください。
内容 | 料金 |
着信(通話料) | 2.2円/分 |
発信(通話料) | ローカル電話・VOIP:8.8円/分
携帯電話:23.1円/分 |
転送(通話料) | ローカル電話・VOIP:11円/分
携帯電話:25.3円/分 |
SMS利用料 | 11円/1通(70文字) |
電話番号維持費 | 550円/月 |
サービス利用料 | 3,300円/月 |
類似サービスとの比較表
IVRyは他社に比べ機能の数は少ない反面、月額利用料が比較的安い傾向にあります。
IVRy | Blue Bean | List Navigator | |
機能 | 自動音声案内
留守番電話 受電履歴・メモ 顧客管理 |
自動音声案内
留守番電話 受電履歴・メモ 顧客管理 自動発信アンケート 他社CTI連携 |
自動音声案内
留守番電話 受電履歴・メモ 顧客管理 トークスクリプト共有 CSVインポート・エクスポート |
料金 | サービス料
⇒3,300円/月
電話番号維持費 ⇒550円/月(1番号) ※別途通話料がかかります |
ライセンス料
⇒5,000円/月(1台) ※別途通話料がかかります |
基本料金
⇒3,000円/月
ブース利用料 ⇒4,500円/月
回線利用料 ⇒500円/月(1番号) ※別途通話料がかかります |
無料体験 | 有 | 有 | 有 |
まとめ
IVRyは、比較的低コストで利用でき、電話対応業務の効率化を大幅に改善してくれます。アカウント設定などサービス導入も簡単。
「電話対応のムダをなくし、業務を改善したい」
「従業員の労働時間を少しでも減らしてあげたい」
と考えている方はこの機会にぜひ利用してみてはいかがでしょうか。