税金を回避してオンカジで仮想通貨を無限に増やす方法

俺がオンカジを利用する理由は「価値が暴落した仮想通貨の処分」を「税金をかけずに」やるためだ。

仮想通貨対応のオンカジをうまく利用すれば、手持ちの仮想通貨を増やすにせよ、仮想通貨を消費するにせよ、「税金」から逃れることができる。

俺の場合は、メインでコツコツ増やしてきた仮想通貨の価値が暴落して多額の負債を抱えているような状態だから、オンカジで豪遊して仮想通貨の呪いから一刻も早く解放されたい。

だが、俺と違い、今後の価値が期待される仮想通貨を所有していて、その仮想通貨を税金がかからない方法でもっと増やしていきたいと考えている投資家もいるだろう。

そこで今回は、仮想通貨が「課税の対象」になる場合の基本的な知識を改めておさらいしたうえで、「オンカジで仮想通貨を増やすことだけを続けている限りは税金の対象にならない」という独特の仕組みや、その注意点などを解説していきたい。

仮想通貨にかかる税金の基本

仮想通貨にかかる税金の基本

さっそく仮想通貨にかかる税金の基本を見ていくことにしよう。まずは、大前提として「仮想通貨は保有しているだけでは課税の対象にならない」ということをおさえておきたい。

この「保有しているだけでは課税の対象にならない」というポイントは、のちのち「オンカジで仮想通貨を増やすだけなら税金の対象にならない」という本稿の最終目的に直接繋がるポイントであるため、基本であると同時に応用的な意味でもきわめて重要だ。

もう一つは「仮想通貨で利益が出せず損をしている場合は税金が発生しない」ということも、オンカジで仮想通貨を消費するにせよ増やすにせよ重要なポイントとなるため、しっかり覚えておきたいところだ。

仮想通貨は以下の三つの方法で仮想通貨を使用して「利益」が発生した場合に、「課税」の対象となり税金がかかる。

  • 仮想通貨を売却する
  • 仮想通貨で商品を購入する
  • 他の仮想通貨と交換する

仮想通貨に税金が発生する場合は「雑所得」という区分の所得税として扱われる。

仮想通貨にはほかにも様々な複雑なルールがあるが、「オンカジで仮想通貨を使用して課税を避ける」という目的を達成するためには、このくらいの基本を知っているだけで十分だ。

仮想通貨が雑所得として扱われる利益の最低ライン

仮想通貨で「利益」が発生した場合に、仮想通貨が「雑所得」として課税の対象となる利益の最低ラインは「年間20万円」だ。

この「年間20万円」という最低ラインは、仮想通貨以外にも「雑所得」が発生した場合は、それを引き算して判断していく必要がある。

たとえば、メルカリでの転売や副業などをしていた場合、そこでの収入は「雑所得」に換算されるため、転売や副業で仮に「10万円」の利益がすでにあったならば、仮想通貨が課税の対象となる最低ラインは「年間10万円」に引き下げられる。

仮想通貨は、課税の対象となる最低ラインの低さによって、現金化のハードルが高くなっているということがいえる。

仮想通貨は、現在の日本の税制では「投資商品」としては扱われていない。

株式などの投資商品は「雑所得」とは別の「譲渡所得」や「配当所得」という所得税として扱われるため、投資収入がある場合は、仮想通貨の最低ラインとの合算を考える必要がない。

なお、仮想通貨の利益が「雑所得」として扱われる最低ラインを超えた場合は、「確定申告」での申請が必要になるので、その点も注意されたい。

仮想通貨と累進課税の関係性を理解する

仮想通貨が「雑所得」という形で所得税に分類される以上は、所得税のルールから外れることがないため「所得が増えていくほどに税率があがっていく累進課税」も適用される。

この「累進課税」のルールから「仮想通貨での利益に最大の税率がかかるパターン」を計算してみると、「所得税の最高税率45%+住民税10%=55%」ということになる。

「億り人」と言われる人たちが税金地獄に陥ったのは、この「最高税率」が適用されるほどの利益を仮想通貨で得てしまったためである。

なお、「最高税率」になるための課税所得は「4000万円以上」だから、3桁レベルの仮想通貨の利益であれば「最高税率」を心配する必要はない。

累進課税のルールも込みで、ここでおさえておくべきポイントとしては、「日本の税制においては、仮想通貨にかかる税金は他国などに比べて割高になる」ということだろうか。

オンカジで仮想通貨が課税されない仕組みについて

仮想通貨にかかる税金の基本をおさえたところで、ここからは「オンカジで仮想通貨を増やす限りにおいては税金がかからない」という独特の仕組みについて見ていくことにしよう。

この仕組みを理解していくためには、仮想通貨にかかる税金の基本のところでも触れた「利益」が発生する3パターンの方法を見ていくといい。

「利益の発生」を極力回避しながら仮想通貨をオンカジにベットすれば、理論的には「オンカジで無限に仮想通貨を増やすこと」も可能だ。

ただし「仮想通貨にかかる税金」の仕組みを考えると、俺としては「仮想通貨無限増殖」よりも「不要な仮想通貨の効率的な処分」のためにオンカジを利用する、という選択をオススメしたいところだ。

とはいえ、ここからは「オンカジで無限に仮想通貨を増やす方法」を見ていくことにしよう。

仮想通貨を売却せずにオンカジにベットする

まず、仮想通貨を売却せずにオンカジでベットする限りにおいては、仮想通貨に税金がかかることはない。

これは「オンカジで手に入れた仮想通貨を利益として出金化することを、ほぼ全面的に諦める」という方法になる。

もちろん「雑所得」に反映されない「年間20万円以下」という微々たる出金は可能であるため、「全面的に諦める」ではなく「ほぼ全面的に諦める」という留保付きの言い方をさせていただいた次第だ。

ちなみに、ほかの二つの方法も「出金化」という選択肢を捨てて、仮想通貨を無限増殖させる方法であることにおいて共通している。

これは、仮想通貨というものと税金のぬきさしならない関係がある限り、どうにもならないことである。

仮想通貨で商品を購入せずにオンカジにベットする

続いて、オンカジで増えた仮想通貨を使って何か商品を購入するということをしない限りは、仮想通貨に税金がかかることはない。

仮想通貨で何かを購入する場合は、年間で最大20万円以下の購入だけが許されていて、それ以上の購入と同時に税金が発生する。

「税金」を完全に回避しようとする場合、オンラインカジノは「使用できない仮想通貨」を延々と増やし続ける、という遊び方を楽しむ精神が必要となる。

オンラインカジノでもし「出金」を考えていたり、儲けたい、と考えているのであれば、「税金」を受け入れて、オンカジで増やした仮想通貨を売却するなり商品を購入したほうがいいだろう。

仮想通貨の数値がどんどん増えていくことにひたすら興奮するような変態であれば、仮想通貨をいっさい使わない「無限増殖」という遊び方も楽しめるかと思う。

余談ではあるが、仮想通貨での商品購入は海外のダークウェブなどが依然として主流であるため、日本にも仮想通貨が普及してきたとはいってもいまのところ「購入」で仮想通貨を使用する機会はそれほど多くはないだろう。

他の仮想通貨に交換せずにオンカジにベットする

他の仮想通貨に交換せず、増えても減っても同じ仮想通貨でベットしつづける限りにおいては、税金は発生しない。

自分がメインで使用している仮想通貨の価値が変わり、別の仮想通貨に乗り換えをした場合、そのとき発生した利益には税金がかかる。

この「交換」「乗り換え」による利益に税金がかかる、というのは、仮想通貨初心者が失念してミスをおかしがちな利益発生方法なので、オンカジで税金から逃げていたい人たちは注意が必要だ。

俺がビットコインからイーサリアムなどの仮想通貨に乗り換えない理由も、完全に「税金対策」である。

乗り換えた仮想通貨が暴落でもしようものなら、多額の税金だけが残ることになり、税金地獄の暮らしだけが待っている。仮想通貨で破滅しているのは、大体このパターンだ。

税金を回避すると決めたならば、仮想通貨は「宝の持ち腐れ」となる。

だが、そうなると、オンカジで仮想通貨を増やすことには一体どんな意味があるというのだろうか?という問いが自然と出てくることになるだろう。

オンカジで仮想通貨を増やしていくことの意味

その問いに対しての俺の答えは「勝っても負けてもいい軍資金で、オンカジを思う存分遊ぶことができる」といったところだ。

周知のとおり、オンカジをリアルマネーで遊ぶ場合は軍資金が秒の速さで溶けていく。それは恐怖であり、オンカジが原因の破滅と鬱は、今後社会問題になるのではないか、と俺は予想している。

一方で、ここからは「すでにある程度の仮想通貨を持っている人間」だけに限定される話になってしまうのだが、仮想通貨を使ったベットは、出金化を目指さない限りは、オンカジで破滅したり鬱になる可能性がかなり低いということがメリットとして挙げられる。

税金を気にする場合、どれだけ仮想通貨で勝利を重ねても、年間で最大20万円までしか出金ができないのであれば、もうそれは「捨て金」として豪快に使うのがオススメだ。

リアルマネーを使った高額ベットは、ダイレクトに借金などにつながっているために、負けた人間の精神を恐慌状態に陥れる。

「処分するために売却などする場合にも税金がかかる」という仮想通貨は、持っているだけで人の精神を削る「負債」のようなものだが、どれだけ勝っても負けても、現金化しなければ「税金」が発生しない、というのは、オンカジの魅力である。

仮想通貨と税金の基本とオンカジとの関係まとめ

仮想通貨と税金の基本とオンカジとの関係まとめ

  • 仮想通貨は所有してるだけで利益を出さなければ税金がかからない
  • オンカジでの高額出金を諦めれば仮想通貨を無限に増やすことができる
  • 余剰の仮想通貨を使ったベットは勝っても負けてもダメージが少ない

仮想通貨と税金の基本と、オンカジで税金をかけずに仮想通貨を増やすことについてのまとめは以上になる。

俺としては、仮想通貨は「捨ててもいい軍資金」として相当役立っているという感じである。

不思議なもので「捨て金」だと思って出金をあきらめて仮想通貨で高額ベットをしていると、運が引き寄せられるのか、オンカジでの勝率が上がる傾向がある。

そこで勝ったところで税金が怖くて出金はできないのだが、俺はリアルマネーだったらオンカジを心の底から楽しむことはできなかっただろう。

暴落した仮想通貨を持っているだけだったころは毎日が暗い気持ちだったが、オンカジで仮想通貨を湯水のごとく使うようになってからは、だいぶ精神も健康的で、楽しい。

むしろ、日本において仮想通貨に課せられる税金が厳しかったことに感謝をしているくらいである。